• Home
  • コンセプト
  • ボートトレーラー作成風景
  • Ameblo
2020.12.15 21:01

【格安7万円塗装】動画を見てくれた人が自衛隊カラーで塗装しました ミニキャブとバモス お客様満足度100%越え頂きました笑

自動車に迷彩塗装【全塗装格安7万円+迷彩オプション】自衛隊カラーバモスにさらに迷彩 ショップズーにてhttps://youtu.be/S5-5BlXuOfUと【格安7万円で全塗装でホイールも】ドイツ戦車イメージカラーでバモスを塗ってみた ショップズーの県外のお客様https://youtu.be/4F-LihTP-7Qと【全塗装格安7万円...

2020.11.29 12:21

エンジンオイル交換をしようとしたら、

Z34 フェアレディZのエンジンオイル交換をしようとした際にお客様からなんかラジエター液の漏れた匂いがするという事で見させていただきました所 はやりもれてまして、ラジエターキャップやその周辺と思われますのでラジエターキャップとラジエター液を用意して交換しようと思ったら Z34は高圧の137で 通常オートバックスやイエローハットなどのカー用...

2020.11.29 12:15

昔はリフトを使わせてもらえなかったので

昔整備士として自動車会社で働いていましたがその時先輩がリフトを使うので、リフトを使わないでも出来る方法を考えてやっていた時代がありますそれが生きたのか、いろいろな方法を考えながらやってますただ参考にされる方は自己責任でお願いします

2020.05.31 00:50

廃てんぷら油で走る車【エコカー】湯たんぽ的に使っていつでも気化しやすく出来るように改良版に変更 ショップズーオリジナル改造 ディーゼルとの切り替えで走る自動車

前もご紹介した てんぷら油で走る車ですが、燃料システムを改良して、今まではマフラーの排ガスの熱を利用して油を暖めてましたが、新しいのは、ラジエターの水を利用した湯たんぽシステムになりまして、厚い時でも寒い時でもてんぷら油で走れるようになっています。てんぷら油が無くなっても、スイッチ一つで軽油に切り替えが可能なので、遠征中でも安心です。軽油...

2020.05.31 00:46

一速を入れた時に異音が出るとの事で

ミッションオイル交換で様子を見ることにしました。二速三速他の場所も音が出ないという事なので、何か最初のかみ合わせで音が鳴る要因はいくつかあると思いますが、 まずはオイル交換で様子を見てみますこれで治らないようなら しばらく変えてないLSDオイルを変えてみることにしています。いつもの方が動画を撮っていただけました昨年 クラッチとレリーズを変...

2020.02.09 01:33

ダイハツタント 純正オーディオから純正ナビへの交換  自動車整備修理のショップズー

お客様とカーナビDIYダイハツタントの純正オーディオからナビへ交換一番DIY的に難しいのは、テレビアンテナとアンテナとGPS配線カーナビのテレビを安くて配線だけで見る方法ダイハツタント編ですが、ギボシ加工が必要でこれさえやれば高いキットを使う必要はありません。注意)あくまで走行中のテレビ機能は助手席、後席の方が楽しむためにあるものです。な...

2020.02.05 10:57

ノートE11 スパークプラグ交換

【デンソ-からNGKイリジウムプラグに】 10万キロまで行かないスパークプラグの状態は10万キロまで行かないスパークプラグの状態は、あまり良くありませんでした。 7万8千キロでかなり消耗してますので、あともう少しすると先が飛ぶ感じがします。ノートE11型は、すぐに交換が出来ず まずはプラグの用意と3か所ガスケット(パッキン)の用意が必要で...

2020.02.01 06:45

ラジエター冷却水交換エアー抜きは日産は楽 ダイハツ、ホンダ軽自動車は大変な理由と今後出る3気筒エンジンの話題

ラジエター冷却水交換エアー抜きは日産は楽 ダイハツ、ホンダ軽自動車は大変な理由がありますまた今後出る3気筒エンジンの話題についてお話させていただきました。

2020.01.16 15:11

エバポレーター洗浄 専用治具を作りました

ノートのE11 現行型の一世代前の車ですが、エアコンフィルター交換と共にエバポレーター洗浄を行いました。結果的にフィルターはかなり詰まってましたし、エバポレーター洗浄をやってみると黒い物が出てきますので、長年フィルターを交換してない方は一緒にされるとエアコンの効きが良くなるかもしれません。実際にフィルターだけが駄目な場合と、エアコンガス自...

2020.01.16 15:05

レバレートのお話

自動車整備では、1時間当たりの工賃の事をレバレートと言ったりします。ショップズーでは現在 8000円ぐらいです。自動車の整備は、○○の作業については標準時間でこれぐらいかかると計算されるものがありまして、実際に整備工場や自動車ディーラーなどに出しても同じ作業内容でも工賃が異なることがありますが、このレバレートの金額が変わってくるためです。...

2020.01.15 11:06

日産 ノート E11型 エアコンフィルター交換

日産の初代ノート後期系のエアコンフィルター交換しましたその後エバポレーター洗浄もしてますが、今回の動画は エアコンフィルター交換になります。ショップズーでは エアコンフィルター交換とエバポレーター洗浄込みで5000~ 行っています。から になっているのは エアコンフィルターにいくつか種類があり高い物もあるのでお問い合わせくださいね。

2020.01.10 22:27

エンジンオイル交換

今回のエンジンオイル交換は フィルターも交換していますエンジンオイル交換代金は、エンジンオイルの量で決まりますが1L辺り1000円でやってます。 フィルターは別料金です。フェアレディZ Z34のエンジンオイル交換の様子

Page Top

Copyright © 2025 諏訪市の自動車整備、自動車修理工場 shop zoo.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう